六本木案内人zenkoのブログ-最新旬ネタ
-
2016.04.23
世界に一つだけのケーキ 六本木ココ・アンジュ
六本木案内人zenkoです。六本木のパティスリー ココ・アンジュではオーダーメードでケーキを作ってくれるそうです。特別な日に世界に一つだけのケーキはいかがですか?お誕生日やクリスマスなど、各…
-
2016.04.22
麻布十番 中華 「つけ麺 大王」 40年の歴史に幕 閉店
六本木案内人zenkoです。つけ麺のブームは最近という感じがしますが、第一次ブームを作ったのは「大王」でした。チェーン店として都内中にありました。40年前の開店ですから、つけ麺なんて誰も聞い…
-
2016.04.15
六本木のスーパー明治屋に「獺祭」コーナー 獺祭が大量に
六本木案内人zenkoです。明治屋の前を通ると「獺祭」の文字が目に入りました。「獺祭」「だっさい」と読みます。明治屋内に「獺祭」のコーナーが出来たようです。獺祭コーナーに大量の獺祭が。酒…
-
2016.04.15
名古屋名物あんかけスパゲティの「ヨコイ」本日六本木に開店
六本木案内人zenkoです。名古屋名物あんかけスパゲティの元祖と言われている「ヨコイ」の関東進出1号店が本日六本木に開店しました。ランチ時の風景です。先代の店主がイタリアのミートソースを日本…
-
2016.04.10
芸能人御用達 六本木から叙々苑が消滅か?
六本木案内人zenkoです。叙々苑六本木店が閉店していたのでビックリ。叙々苑はここが創業の地と聞いています。つまり叙々苑一号店ですね。叙々苑と言えば、芸能人御用達と言われた時期もありました…
-
2016.04.10
宮崎地鶏 旬彩 「神楽 龍土町店」が閉店です。
六本木案内人zenkoです。東京ミッドタウンの前、「神楽 龍土町店」。3月19日で閉店したんですね。宮崎地鶏がメインのお店でした。テレビでもよく紹介されていて、親子丼が名物だったと記憶して…
-
2016.04.10
山形肉そばの「桃山六本木店」夜営業開始 限定サービス中
六本木案内人zenkoです。山形肉そばを名物にしている「桃山六本木店」。17時で営業終了していましたが、夜の営業をはじめたのですね、22時までの営業だそうです。昼は、そばとラーメン、夜はお酒…
-
2016.04.09
ウソ?獺祭の煎餅があった!お酒の味がするのか?756円
六本木案内人zenkoです。麻布十番商店街のはせがわ酒店で「獺祭 煎餅」を見かけました。酒米の山田錦の砕米で作ってあるのだそうです。獺祭で作ったわけではないので、酒の味はしないようです。山…
a:46377 t:1 y:3